ちょーぐるとは、楽天市場のランキング1位にもなったことがある乳酸菌飲料です。
最近話題の「菌活」や「腸活」をそろそろはじめてみませんか?
今回は、口コミやおいしい飲み方などを紹介しますね。
![]() 【送料無料】進化した乳酸菌ヨーグルト!ちょーぐると 100,000mg(約1ヵ月分)ニッポン人… |
ちょーぐるとの特徴は?
テレビで腸内フローラとか腸活とか特集をよく見かけます。
胃腸の弱い私にも思い当たることが沢山あって、自分の腸内環境が気になっているところ。腸活にチャレンジしようかなぁ。
腸活や菌活というけれど、乳酸菌にもいろいろあって、漠然と乳酸菌の入ったヨーグルトをとるだけでは効果がないんだそうです。
ちょーぐるとには、1杯あたり8種類の乳酸菌、約578.8億個の乳酸菌が含まれています。
一般的なヨーグルトの乳酸菌の数は10億個~100億個くらいなので、ちょーぐるとの乳酸菌がいかに多いかわかりますね。
ただ乳酸菌が多いだけでなく、ちょーぐるとにはオーラバリアが含まれていて、口の中の菌環境も整えてくれます。
おいしい飲み方は?
ちょーぐると3gを100cc~150ccの水に溶かして混ぜるだけ。
ただし、乳酸菌は熱に弱いので水か50度以下のぬるま湯にしてくださいね。
ヨーグルト味でおいしく、これなら毎日続けられそう♪
憧れの腸内フローラに育てることも可能ですね。
牛乳に混ぜたり、無糖ヨーグルトに混ぜたり食べ方はいろいろです。
購入者の口コミ
購入する前に、口コミを調べてみました。
親子で便秘なので、さっそく注文しました。ヨーグルトも毎日かっていたのですが、しょっちゅう買いに行かなければならないので、なかなか続きませんでした。子どもに牛乳に混ぜて飲ませたら気に入ってゴクゴク飲んでいました。これなら続けられそうです。
毎朝作るグリーンスムージーに入れて飲んでいますが、腸の調子がよくなりました。
お腹の張りがましになりました。
私も子供もアレルギー体質で、鼻炎、結膜炎、アトピーとあらゆるアレルギー症状に1年間悩まされっぱなしでした。体質改善と思ってちょーぐるとを飲み始めたところ、お腹の調子もよくなるし、病院や薬のお世話になることが減りました。
まとめ
春になり、新生活を始める人も多いと思います。
わが家も子どもたちが進学するので、新しい生活になれるまで、きっとバタバタするでしょうね^^;
子どもたちも大変ですけど、私も新しい生活スタイルに慣れるまでは、ストレスたまって胃腸の調子が悪くなったり、肌荒れしたりするので早めに腸活始めようと思います。
あなたも腸活はじめませんか?
![]() 【送料無料】進化した乳酸菌ヨーグルト!ちょーぐると 100,000mg(約1ヵ月分)ニッポン人… |